小松能美保護区保護司会では毎年、協力組織部会と総務部会で社会参加(貢献)活動を実施しています。保護観察の諸活動の充実強化の一環として保護観察対象者に社会貢献する意味を知ってもらう目的で、今年は能美市和田山史跡公園清掃作 […]
小松能美保護区の活動報告
令和4年度 第3期定例研修
令和4年12月14日(水)午後1時30分から小松市第一地区コミュニティセンターにて、第3期定例研修を開催しました。「面接技法について」をテーマに金沢保護観察所 窪田主任保護観察官に講義をしていただきました。 対象者と […]
キッズフェスタ2022
令和4年9月23日(金祝)秋分の日「キッズフェスタ2022」が、小松市民センターで開催されました。北部児童センター主催で、当保護司会をはじめ、毎年たくさんの協力団体が参加してイベントを盛り上げています。小松地区更生保護 […]
令和4年度 第2期定例研修
令和4年9月15日(木)午後1時30分から寺井地区公民館にて、第2期定例研修を開催しました。「少年法の改正について(更生保護関係)」をテーマに金沢保護観察所 窪田主任保護観察官に講義をしていただきました。 本研修で、 […]
令和4年度 JR4駅街頭キャンペーン
令和4年7月11日(月)朝7時から8時まで、JR小松・明峰・粟津・能美根上駅で、社会を明るくする運動のキャンペーンを行いました。 当保護司会の社明の一大イベントとなったこの活動も、コロナ禍で2年連続実施できず、ようや […]
令和4年度 第1期定例研修
令和4年6月16日(木)午後1時30分から小松市第一地区コミュニティセンターにて、第1期定例研修を開催しました。「保護司専用ホームページ“H@”について」をテーマに金沢保護観察所 窪田主任保護観察官に講義をしていただき […]
令和4年度 小松能美保護区保護司会 定期総会
令和4年5月19日(木)午後1時30分~小松市第一地区コミュニティセンターで、令和4年度小松能美保護区保護司会定期総会を開催しました。 来賓に金沢保護観察所 上岡靖之所長、窪田由紀子担当保護観察官、小松 […]
令和3年度 自主研修「更生保護3団体の連携推進」報告
令和4年3月5日(土)午後2時から小松市第一地区コミュニティセンターにて「更生保護3団体の連携推進」自主研修を開催しました。詳細については、下記の「更生保護小松能美通信」をご覧ください。 (※クリックでPDFファイルが […]