令和3年3月3日(水)午後1時30分から小松市第一地区コミュニティセンターにて、第3期定例研修を開催しました。「高齢社会における犯罪」をテーマに金沢保護観察所 窪田主任保護観察官に講義をしていただきました。   […]
小松能美保護区の活動報告
令和2年度 第2期定例研修
令和3年1月14日(木)午後1時30分から寺井地区公民館にて、第2期定例研修会を開催しました。「問題飲酒対象者の処遇について」をテーマに金沢保護観察所 窪田主任保護観察官に講義をしていただきました。 近年、飲酒運転に […]
令和2年度 第1期定例研修
令和2年11月5日(木)午後1時30分から小松市第一地区コミュニティセンターにて、第1期定例研修会を開催しました。「良好・不良措置、報告書の書き方について」をテーマに金沢保護観察所 窪田主任保護観察官に講義をしていただ […]
令和元年度 第3期定例研修
令和元年2月20日(木)午後1時30分から寺井地区公民館にて、第3期定例研修会を開催しました。「発達障害」をテーマに金沢保護観察所 前田保護観察官に講義をしていただきました。 ここ数年で、「発達障害」という言葉が注目 […]
新年自主研修会
令和2年1月13日(月祝)午後3時から、小松能美保護司会 新年自主研修会が、おびし荘でありました。 講師に、金沢幸円寺住職の幸村明氏をお迎えし、「親鸞聖人に聞く」という演題でご講演をいただきました。住職は保護司(20 […]