令和7年度 第2期定例研修
2025.9.2
令和7年8月28日(木)午後1時30分から能美市寺井地区公民館にて、第2期定例研修を開催しました。「嗜癖的窃盗について」をテーマに金沢保護観察所 窪田由紀子担当保護観察官に講義をしていただきました。 本研修で、嗜癖的 […]
2025.9.2
令和7年8月28日(木)午後1時30分から能美市寺井地区公民館にて、第2期定例研修を開催しました。「嗜癖的窃盗について」をテーマに金沢保護観察所 窪田由紀子担当保護観察官に講義をしていただきました。 本研修で、嗜癖的 […]
2025.7.15
令和7年7月13日(日)「キッズフェスタ2025」が、小松市民センターで開催されました。北部児童センター主催で、当保護司会をはじめ、毎年たくさんの協力団体が参加してイベントを盛り上げています。 当日は、保護司10名、 […]
2025.7.11
令和7年7月、社会を明るくする運動の取り組みとして初めて管内高等学校を訪問し、高校生に直接犯罪や非行のない社会を作るための啓発活動を実施しました。教員と生徒会役員他、保護司、更生保護女性会員が校門前で、登校の生徒に声を […]
毎年7月1日から31日までの1か月間、全国一斉に犯罪や非行の防止と、過ちを犯した人たちの立ち直りを地域のチカラで支えていこうとする「社会を明るくする運動」が展開されます。
小松能美保護区の保護司会もこの運動を実施します。月間の最初の日に管内の自治体を訪問し、総理大臣のメッセージを伝達します。