小松能美保護区の活動報告

新年自主研修会

小松能美保護司会2019.1.14新年自主研修

 毎年、成人の日に開催している新年自主研修会が、平成31年1月14日(月祝)午後3時から、おびし荘でありました。  講師に今年度開学したばかりの公立小松大学学長の山本博氏をお招きすることができ、非常に意義のある研修会とな […]

社会参加活動

社会参加活動2018.10.10小松能美保護司会1

 当保護司会が更生保護の対象者に向けた処遇プログラムの一環で、平成30年10月10日(水)午後1時30分から3時30分まで、ボニュール根上苑にて、施設の1階から3階までの外側のベランダの窓を清掃しました。  更生保護女性 […]

平成30年度 第3期定例研修

20181113_第3期定例研修

 平成30年11月13日(火)13時30分~小松市第一地区コミュニティセンターにて、第3期定例研修を開催しました。「再犯防止施策の推進について」というテーマで、金沢保護観察所 前田保護観察官に講義をしていただきました。 […]

平成30年度 第2期定例研修

第2期定例研修2018.9.13

 平成30年9月13日(木)午後1時30分から第2期定例研修会を寺井地区公民館で開催しました。今回は「住居の定まらない対象者への処遇について」というテーマで、金沢保護観察所 前田観察官に講義をしていただきました。 &nb […]

平成30年度 第1期定例研修

平成30年度第1期定例研修様子

 平成30年度第1期定例研修を5月31日(木)午後1時30分から小松市第一地区コミュニティセンターで開催しました。  今年度最初の定例研修は、「犯罪被害者等施策について」というテーマで、金沢保護観察所 前田周二保護観察官 […]