小松能美保護区保護司会では毎年、協力組織部会と総務部会で社会参加(貢献)活動を実施しています。保護観察の諸活動の充実強化の一環として保護観察対象者に社会貢献する意味を知ってもらう目的で、今年は能美市和田山史跡公園清掃作 […]
総務部会
令和3年度 自主研修「更生保護3団体の連携推進」報告
令和4年3月5日(土)午後2時から小松市第一地区コミュニティセンターにて「更生保護3団体の連携推進」自主研修を開催しました。詳細については、下記の「更生保護小松能美通信」をご覧ください。 (※クリックでPDFファイルが […]
社明作文コンテスト
毎年、社会を明るくする運動期間中に管内小中学校から作文コンテストの募集をしています。今年は9小中学校から492点もの作文が集まりました。これまでの学校との連携事業が着実に実を結びつつあると感じられます。 応募作品は、 […]
平成30年度 小松能美保護司会 定期総会
平成30年5月9日(水)午後1時30分より寺井地区公民館で、平成30年度小松能美保護司会定期総会を開催しました。 来賓に金沢保護観察所 合田裕憲所長、金沢保護観察所 前田周二保護観察官、能美市 井出敏朗市長、小松市 […]
平成29年度小松能美保護司会定期総会開催
平成29年度小松能美保護司会の定期総会が5月9日(火)、小松市第一地区コミユニティセンターで開催されました。 来賓に金沢保護観察所 松本裕伸所長、小松市 和田愼司市長、小松地区更生保護女性会 中谷純子会長、能美地区更 […]
国会議員による小松能美保護司会サポートセンター視察
平成29年4月2日(日)、石川県選出の自由民主党国会議員「更生保護を考える議員の会」メンバー(佐々木 紀氏 北村 茂男氏 馳 浩氏)が、小松能美保護区保護司会更生保護サポートセンターの視察に訪れまし […]