令和7年4月24日(木)午後2時から寺井地区公民館で、令和7年度小松能美保護区保護司会定期総会を開催しました。
来賓に金沢保護観察所 塚田三貴雄企画調整課長、窪田由紀子担当保護観察官、小松市 池上裕子健康福祉部長、能美市 井出敏朗市長、小松地区更生保護女性会 中谷純子会長、能美地区更生保護女性会 新川淑惠会長、小松能美地区BBS会 北野友希会長のご臨席を賜りました。
来賓挨拶の後、議長に福島日出夫氏が選出され議事が進行、令和6年度事業報告 収支決算報告 会計監査報告、令和7年度事業計画案 収支予算案が承認されました。
そして、議事の最後の役員改選案に移り、理事として選任された全員の役員(案)が承認され総会は滞りなく終了しました。
新役員は以下の通り
会長 和田愼司
副会長 杉本雅規 中川和信
会計 由田外喜夫
庶務 中川和信(兼務) 片村裕(会計補佐兼務)
理事 北原華蓮 徳山知子 山本直樹
日野暁洋 田中洋栄 新川賢
井上和代 福島日出夫 南裕子
監事 山形彰人 中田桂子
今後1年間、承認されました事業計画に基づき、更生保護活動を一層強化していくことを意思統一しました。
保護司53名中 出席者27名
委任状22通
翌日、北陸中日新聞さんに掲載していただきました(‘◇’)ゞ